ABOUT GRAPHITE HEATER
グラファイトヒータ ®について
【0.2秒で瞬間発熱】【最高温度1300℃】で
驚きの“超効率あたため”
千石の特許技術※が生み出すグラファイトヒータは、ヒーター界の革命児。
0.2秒という圧倒的な速さで発熱し、最高温度は1300℃ 、その熱をムダなくムラなく届けられる効率の良さ。
そこに設計の自由度の高さまで兼ね備えた素材です。
メーカーさまの理想をカタチに。ユーザーさまの暮らしをもっと快適に。
グラファイトヒータの可能性は広がり続けています。
※特許第4739314号
※「グラファイトヒータ」は株式会社千石の登録商標です。(登録第 5362800 号、ロゴ:登録第 5940975 号)
※最高温度1300℃は発熱体の温度です。
※最高温度はグラファイトヒータの仕様によって異なります。
人工衛星にも使用されている
ポリイミドフィルム
グラファイトヒータは、過酷な宇宙空間でも
活躍できるほどの「高い環境適応性」と「高い温度耐性」をもつ
ポリイミドフィルムに、特殊な加工を施すことで作りだされます。

【グラファイトヒータ ®の特徴】
※最高温度1300℃は発熱体温度です。グラファイトヒータの仕様によって異なります。
※0.2秒は発熱体が立ち上がる(約500℃)までの時間です。
瞬間発熱

0.2秒発熱で驚異の速暖性
グラファイトヒータはわずか0.2秒で発熱が可能。
他のヒーターと比較しても圧倒的に速く暖め始めることができます。
効率的な波長

水分を温めるのに最適な波長
グラファイトヒータが放出する赤外線は、水分を温めるのに最適な波長なので、人を暖めるのにも、食材を温めるのにも、非常に効率がよいという特長があります。
省エネルギーですぐに暖められる理想的なヒーターです。
高温度

短時間で1300℃まで上昇
短時間で高温になるため、暖房機器にも調理機器にも幅広く活用でき新たな高付加価値製品づくりに貢献します。
高い指向性

熱を集約し、効率よく暖められる
グラファイトヒータは平型の面発光で、2つの方向に放熱します。
そこに反射板を使用することで、熱を1方向に集約させることが可能に。
熱を分散させることなく、対象物に向かって効率よく熱を与えることができます。
【2方向への指向性】
高い設計自由度

ニーズに合わせた配熱設計
お客さまのニーズに応じて、発熱部位を自由に変更することができます。
さらに、発熱温度を最適にコントロールできるため、部分的に発熱温度を変えることも可能です。
長寿命

日本品質の長寿命ヒーター
日本品質の長寿命設計に基づき、連続および断続通電寿命は10000時間以上を実現しています。
これにより交換頻度や廃棄物の削減が可能となり、カーボンニュートラルな社会の実現に寄与します。
【一般的な輻射式ヒーターの寿命】
ヒーターの種類 | 寿命時間 (h) |
---|---|
グラファイトヒータ | 10,000 |
カーボンヒーター | 5,000 |
ハロゲンヒーター | 2,000 ~ 5,000 |
シーズヒーター | 10,000 |
※設計条件、使用環境により寿命は変化します。